(続)苔を養生する場所 地下のタケノコ初めて見ました。
苔ウサギを湿った状態でしばらく置く場所。すなわち養生(ようじょう)場所です。 竹やぶだった ...
苔がボサボサ、湿気でドロドロ、そろそろメンテ?
プロトタイプの苔うさぎが、乾燥と湿潤を繰り返しているうちにボサボサとドロドロの場所ができて ...
男女で賛否が別れるカタチ
男女で賛否が別れるカタチ ピラミッドの素焼き、今はプロトタイプ一個
ウサギの素焼き
苔を貼る前のウサギの素焼きです。 This is the rabbit of potter ...