苔と陶器に関するカテゴリー
京都・祇園デビュー
京都の八坂神社南方すぐにございます、フレンチ「MAVO」さんに「苔ウサギ」さんが行ってしまいました。
こちらのシェフも「苔ボーイ」で「苔テラリウム」も力入っています。
「MAVO」さんは、「フレンチ&ティー」テ ...
苔のトリミング
苔の背丈が高くなってモサモサしてきたので、トリミングをいたします。
もっさりした部分の根元は、茶色くなっています。
トリミング前トリミングすると
トリミング後なんか剛毛だった部分の下地は、茶色が濃い ...
苔を自分のお好みの形につけるというオーダー頂きました。
苔ウサギの写真を見せたところ、「まん丸のモノに苔をつけられないか」聞かれました。
というわけで、まん丸のモノを作りました。
上斜め
横
お好みの形に苔をつけるという楽しみ方もあるんだなぁ。 ...
雨なので、苔を愛でに。
雨が降っているので、さぞかし苔が綺麗になっているだろうと様子を見に行きました。
朔やはり綺麗です。
ハイゴケバージョンハイゴケバージョン
いい環境にきてから、ハイゴケバージョンの様子が非常に良い。 ...